茶葉作り体験1

こんにちは、スタッフY子です。今日&明日と覚王山夏祭りを開催しているので、覚王山界隈はとても賑わってます。ステージでの催しなどもあり、とても楽しそうです♪♪仕事終わったら私も行ってみようと思います!!

先日、紅茶教室で静岡の丸子へ紅茶の茶葉作り体験に行ってきました。静岡県丸子は日本の紅茶発祥の地であり、日本紅茶のパイオニア的存在として名高い方の茶園なので、私はかなり緊張気味だったのですが、とても気さくな方で終始和やかなムードの中楽しく体験させていただきました。
大まかな紅茶の製造工程は、『茶を摘む→葉の水分をとばす→葉をもむ→発酵させる→乾燥させる』です。葉の水分をとばすのには丸一日かかるので、茶摘みと水分とばしまでは事前に行ってもらっており、今回私たちは葉をもむ工程から行いました。
水分をとばした葉を機械に入れて葉を揉みよじります。

葉を揉みよじると、茶葉の組織が破壊され、酸化発酵が進むそうです。さらに発酵させるために、発酵室へ入れます。

しばらく発酵させるので、その間に私たちは茶園を見に行ってきました。
この茶園の茶葉が紅茶になるんですね!!
そうそう、前日は大雨の中すぶ濡れになりながら、今日のための茶葉を摘んでくれたそうです・・・。ありがとうございました

発酵後の工程はまた後日ブログにアップしまーす。